都立中央図書館企画展示
「和本の歴史-絵巻物を中心とした和本の世界-」
平成26年1月23日(木)から3月9日(日)
千年以上の時を超えて現代に伝わる和本の魅力を、絵巻物を中心に紹介。
絵巻物が展開する切れ間のない物語空間には、ページを繰る冊子とは異なる新たな驚きが現れます。
絵巻物の黄金期の傑作といわれる『源氏物語絵巻(げんじものがたりえまき)』『信貴山縁起絵巻(しぎさんえんぎえまき)』『伴大納言絵巻(ばんだいなごんえまき)』『鳥獣戯画巻(ちょうじゅうぎがかん)』(いずれも複製)を一堂に集めて展示し、また、草双紙『偐紫田舎源氏(にせむらさきいなかげんじ)』、錦絵『風流げんじ 明石』などの貴重な原本を期間限定で展示します。(HPより)
詳細は http://www.library.metro.tokyo.jp/home/news/tabid/2287/Default.aspx?itemid=787
また、「材料としての和紙」コーナーでの展示予定の『和紙総鑑』は
いろいろな和紙や、和紙を加工した千代紙などが集められており、自由にめくって見ることができます。
ほかにもさまざまな資料の展示も。
こちらに写真があります→https://www.facebook.com/tmlibrary
会期
平成26年1月23日(木)から3月9日(日)まで
午前10時から午後5時30分まで
【休館日 2月6日(木)・16日(日)、3月6日(木)】
会場
東京都立中央図書館 企画展示室(4階) 入場無料
所在地 東京都港区南麻布5-7-13
http://www.library.metro.tokyo.jp/Default.aspx
(柚本)
アーカイブ
<
1月 2021
>- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 2月 2020
- 11月 2019
- 9月 2019
- 3月 2019
- 7月 2018
- 4月 2018
- 2月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 9月 2017
- 7月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 1月 2017
- 11月 2016
- 9月 2016
- 7月 2016
- 6月 2016
- 5月 2016
- 4月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 9月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
- 1月 2015
- 12月 2014
- 11月 2014
- 10月 2014
- 9月 2014
- 8月 2014
- 7月 2014
- 6月 2014
- 5月 2014
- 4月 2014
- 3月 2014
- 2月 2014
- 1月 2014
- 9月 2013
- 11月 2010
- 11月 2009
- 7月 2004
- 4月 2003
▼
月火水木金土日